ビートルのフロントトップへ戻る  整備日記アイコン 整備日記へ

グラブバーの取り付け

近所のガキをビートルに乗せてやったら、降りる時に体を支えようとしてグローブボックスのノブを掴みやがった。「そこ掴んじゃいかん!」つい怒ってしまったのだけど、考えてみれば、僕のビートルの助手席側は、ドアを開けると掴めるところがなくなってしまう。今後も乗せる人がノブを掴まないかハラハラするのは精神衛生上よくないし、腹を立てるのもみみっちいので、思い切ってグラブバーを付けてみることにしました。


グラブバー(アシストグリップ)は67年までのタイプとそれ以降73年あたりまでと、大きく分けて2種類のタイプがある。僕は最初、パッド付きのダッシュボードになった時にバーは廃止されたんだと思ってたけど、パッド付きの1302にもグラブバーが付いているものがあるらしい。

低年式グラブバー 67年まで使われていた低年式用のグラブバー。丸みがあるデザインで、取り付け角度が窓に対して平行に近く突き立っている。

高年式グラブバー幅が広くなって形も四角っぽくなった68年以降のタイプ。取り付け角度もほぼ水平に変わった。この写真のビートルも実はスタンダードなので、ちょっと話は別だけど、本来なら高年式になるとグラブバーの付近にベンチレーションの吹き出し孔が増えたので、その関係もあって取り付け角度が変わったんじゃないかと想像している。あるいは、衝突時のクッションも兼ねるつもりだったのかな。

低年式と高年式のグラブバーは見た目も付き方も全く違うけれど、決定的な違いは高年式用のグラブバーは売っていないということだ。僕のビートルは71年式なので、本来なら幅が広いタイプを付けるのが正しいはず。ところが高年式用は中古でもなかなか出てこない。イベントで一度だけ見つけたことがあったけど、あまりのばっちさに買うのを躊躇してしまった。結局売っているのを見たのはその時一度だけだった。

デザイン的に言えば、スタンダードはどちらかと言うと低年式っぽい仕様だし、この際だから低年式のバーでも違和感はないんじゃないかとも思い始めてきた。そうこうしているうち、カリフォルニアのWCMに行くついであって、低年式用のグラブバー(アメリカでは「Oh Shit! Bar」と呼ぶらしい)を衝動買いしてしまった。

バックアップ・ライト用のラバーグラブバーを買った後、ダッシュの裏側はどうなっているのか、グローブボックスを外してトランク側から覗いてみました。すると「グラブバーはここに付けてください」と言わんばかりのステーが潜んでいた。今から考えると順序が逆だったと反省するばかり… こうなるとやっぱり高年式用のバーじゃないと都合が悪いのか?

取り付け用のステーがなければ、適当なところに穴を開けて付ければいいだけで簡単だれど、今となってはステーの間に低年式のバーがうまく収まるのかどうかの問題も出てきた。ただ、測ってみるとギリギリで収まりそうだ。それにグラブバーは弾力があるので、幅が多少狭くなる分には問題はなさそうだった。

ところで、グラブバーをつけるということは、ダッシュに穴を空けるということになる。以前ビートルを探していた時、外観がいい感じだと思ったらダッシュが自己流に大改造されていて、一気に興味を失ったことが何度かあった。原形を変えるような改造はしたくないんだけど、ここは覚悟を決めましょう。

ポンチで位置決め 禁断の穴あけ開始です。位置がズレると裏側のステーとグラブバーの金具が当たってしまうし、やり直しが効かない作業なので緊張です。まずT氏が持ってるポンチでビットの位置決め。このポンチ、押していくとスプリングの力でパチン!とヒットしてくれる優れものです。で、パチンとやったら、ペイントがペロンと剥がれました。

小さい穴を開ける 大きな穴を開けるまず 小さい穴を開けて、最終的にネジが通る穴へと広げていく。ブラケットとダッシュの曲線が合うところで位置決めをしたところ、だいたい窓と平行になる感じがちょうど良かった。だけど、左の方が若干下がっているようにも見える。まぁ、いいでしょう。

取り付けネジ グラブバー図解グラブバーを入れてブラケットを合わせたところ、ステーの間にちょうどぴったり収まってくれた。ただこの方法だとバーを鉄板一枚で支えることになってしまうので、強度的に問題はあるかな?

取り付け後 で取り付け後はこんな感じ。僕のビートルはダッシュにモールは付いていないし、ラジオの穴も塞がれているので、これまでは何となく殺風景だったけど、グラブバーが付いたことで少し締まりが出たようです。取っ手というよりも、ちょこんと付いている感じが何とも心細くていい味出てます。


その後、低年式のダッシュ裏を見るチャンスがあって、低年式にはグラブバー用のステーらしきものは付いていないようだった。というわけで、鉄板一枚でも強度の心配はしなくても良さそうだ。

僕は当初、スタンダードにはグラブバーは付いていないもんだと思ってたけれど、中には最初から付いているスタンダードもあるんだそうな。ヤナセの当時の広告には「オプションを自由に選ぶスタンダード」みたいなコピーが書いてあるので、最初のオーナーがオプションでバーを注文したかどうかの違いなのかも知れない。

というわけで、ダッシュパネルの改造をしてしまいました。今後このビートルを売らなければならない日が来た時、勝手な改造をしている…と、今度は僕ががっかりされる番なのかも知れない。


inserted by FC2 system